看板の種類

type
株式会社S.P.COMでは、デザインから製作、施工、設置まで一貫して行っており、一つ一つの看板から店舗全体の看板まで、様々な種類の看板に対応しております
チャンネル文字サイン

チャンネル文字サイン

一般的に厚みのある文字のことをさします。箱文字や立体文字とも呼ばれますが、金属の質感が高級感を演出しLEDバックライトチャンネルなどのライティングが効果的になり店名やブランド名をアピールできます。
ポールサイン

ポールサイン

地面にアンカー、コンクリートを用いて基礎を設置し、独立で自立させるサインです。通行者よりの敷地に通行者進行方向垂直に設置さてるため、遠方からも認識されて店舗の存在をアピールできるサインになっています。
屋上看板・塔屋看板

屋上看板・塔屋看板

主に建物の屋上などに設置する看板で、遠くからも見やすいため、認知度は抜群。ネオンや照明を使うなどして、よりインパクトを高めている看板が一般的です。一方、設置するためにはクレーンや足場などが必要となり大掛かりな作業になるため、比較的費用がかかります。
壁面看板

壁面看板

建物の壁面に直接、文字やロゴなどを設置します。大きな建物の外観壁面から、玄関脇やマンション入口など、用途も様々です。建物に施すことにより、建物との一体感が生まれ、建物の存在を明確に示すことができます。
スタンド看板

スタンド看板

その独特の温かい雰囲気で夜を演出するネオンサイン。ネオン管を使って文字を成形したネオンサインは、店舗のインテリアやディスプレイ用として、また個人でも愛用されるなど万人に親しまれている看板です。バックネオン式、内照式など種類も多彩です。
袖看板

袖看板

ビルや商業施設などに設置される看板で、費用も比較的安く抑えられます。メッシュ地の素材など、用途により様々な種類が選べ、スポットライト等で照らすこともできますので夜間も目立ちます。この看板は鉄骨フレームを取り付けて、ロープで結びつけて設置します。
自立看板

自立看板

店舗入口から上の階までの外壁スペースに取り付ける、まさにお店の看板の代名詞ともいえるのが、欄間看板です。ファサードサイン、パラペットサインとも呼ばれ、内照式にすることでお店を明るい雰囲気に見せると同時に、夜間照明の役割も果たしてくれます。